NGSデータ解析まとめ

サカナ研究者の手探りNGS解析(おもに進化生物学)

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

MiSeqデータのMHC領域へのマッピング(17):RによるVCF fileの操作 (3): SNPのゲノム上での位置と、対立遺伝子頻度との関係をグラフ化する

2015-06-223. 各SNPのゲノム上の位置と、allele frequencyとの関係をグラフ化する(散布図の作成)各SNPごとのallele frequencyを求めたので、ゲノム上での各SNPのallele frequencyの分布を視覚化してみます。ここでは、Rの"plot"関数を使用します。まず、以…

MiSeqデータのMHC領域へのマッピング(16):RによるVCF fileの操作 (2):VCF fileから必要な情報を抽出する

2015-06-222. VCF fileから必要な情報を含む列のみを抽出し、新しいtableを作る Variant Effect PredictorでアノテーションをしたVCF fileには様々な情報が含まれていますが、そのままでは情報が多すぎて、ちょっと見づらいです。Rを使うことで、必要な情報…

MiSeqデータのMHC領域へのマッピング(15):RによるVCF fileの操作 (1): SNPごとの対立遺伝子頻度(allele frequency)および遺伝子型頻度(genotype frequency)の計算

2015-06-22ここでは、Rを使ってVCF fileに含まれる情報を整理する方法を考えます。具体的には、 VCF fileに含まれる各sampleのgenotype情報から、SNPごとの対立遺伝子頻度(allele frequency)および遺伝子型頻度(genotype frequency)を求める VCF fileか…

.bed fileをUCSC Genome Browserで表示する

2015-06-22Agilent SureDesignによる、captureによるエクソーム解析について、"SureSelect Human All Exon V5"はHLA領域の遺伝子をどのくらいカバーしているかを見てみます。AgilentのSure Designへの登録と、.bed fileの入手方法についてはHSSの方に頂いた…

ゲノム決定されている魚類のリスト

全ゲノムがすでに決定されている動物のリストから。ここでは魚類(おもにTeleost fishes)に注目。Wikipediaから。魚類は11種(シーラカンス含む、軟骨魚類と円口類は含まない)。List of sequenced animal genomes - Wikipedia, the free encyclopediaEnsem…